各種検査
各種検査examine
豊富な検査機器を取り揃え、一般的な血液検査や心電図は勿論のこと、血管年齢測定や膝、腰、肩といったリハビリの分野の検査まで幅広く対応します。
症状はないけど気になる方は自費検査も行っております。
検査一覧examine index
ABI検査保険適用自由診療
動脈が硬く、狭く、もろく、老化することが原因で起こるのが動脈硬化です。
動脈硬化がどれくらい進んでいるかを検査する方法がABI検査になります。
動脈の硬さ、動脈硬化の程度(血管年齢)を、ベッドに横になって心音マイク、両手足首にカフをつけて検査をします。
血圧を計るのと同じ要領で、わずか4分程度で終わります。痛みを伴わない検査で飲食の制限もありません。
検査概要
- 検査時間
- 4分程度
- 検査頻度
- 1年に1回
- 1割担金
- 100円
- 2割担金
- 200円
- 3割担金
- 300円
- 自費
- 1,100円
骨塩定量検査保険適用
骨を構成しているカルシウムなどのミネラル類の量を測定する検査です。このミネラル成分が不足してくると骨がもろくなり、骨折しやすくなります。骨密度検査は、骨粗鬆症や代謝性骨疾患の診断に役立ちます。骨密度を数値化することで骨量の減少を早期に発見し、骨粗鬆症の適切な予防や治療を行うことが可能になります。レントゲンにて左手を撮影し、基準値と比較することによって骨粗しょう症の進展具合、治療効果の経過観察を把握することが可能です。撮影時間は、3分程度で終わります。
検査概要
- 検査時間
- 3分程度
- 検査頻度
- 4ヶ月に1回
- 1割担金
- 140円
- 2割担金
- 280円
- 3割担金
- 420円
頸動脈超音波検査保険適用自由診療
頸動脈は脳に血液を送る大切な血管です。エコー検査にて、頸動脈の詰まりの有無や狭窄の有無を調べることが出来ます。こちらも、ベッドに横になって頸部にゼリーを塗って5分程度で終わる検査で被曝もありませんし、飲食の制限、痛みも伴いません。
頸動脈(けいどうみゃく)=首にある動脈
検査概要
基礎疾患(高血圧・糖尿病・高脂血症など動脈硬化になりやすい疾患の方)のある方は半年に1回実施
その他の方は、疾患や状態に応じて適宜実施
- 検査時間
- 3分程度
- 検査頻度
- 4ヶ月に1回
- 1割担金
- 350円
- 2割担金
- 700円
- 3割担金
- 1,050円
- 自費
- 3,500円
腹部脈超音波検査保険適用自由診療
超音波検査はからだに発射した超音波が、臓器に当たって反射する性質を利用して画像にしています。
超音波の透過を良くするため、ゼリーを塗ってセンサーを体にあてて検査します。からだに負担を与えない検査です。
お腹のなかにある臓器(肝臓・腎臓など)に異常がないか調べることができます。
検査概要
疾患や状態に応じて適宜実施
- 検査時間
- 10分〜15分
- 1割担金
- 530円
- 2割担金
- 1,060円
- 3割担金
- 1,590円
- 自費
- 5,500円
心電図検査保険適用
心臓の疾患に関わる検査で、心臓の筋肉が鼓動を打つために発生する微弱な電気信号を、体表面につけた電極から検出し、波形として記録します。
その乱れから病気の兆候などを読み取ります。
検査概要
1年に1回定期的に実施
その他、疾患や状態に応じて適宜実施
- 検査時間
- 10秒程度
- 1割担金
- 130円
- 2割担金
- 260円
- 3割担金
- 390円
- 自費
- 1,200円
アレルギー検査保険適用
自分が何のアレルギーを持っているか気になりませんか?
どの項目反応しているか全く分からない方は39項目セットがおすすめ!
ある程度予測がつき、個別に調べたい場合には1項目ずつ検査する事も出来ます。
検査概要
39項目セット
- 1割担金
- 1,430円
- 2割担金
- 2,860円
- 3割担金
- 4,290円
1項目
- 1割担金
- 110円
- 2割担金
- 220円
- 3割担金
- 330円
採血検査保険適用
血液検査は、血液を採取して血液中の数値を測ることで貧血や肝臓機能、腎臓機能、脂質異常症、糖尿病など、異常の有無を調べることができます。
検査の種類によって、結果がでるまでに1日からおおよそ1週間ほどお時間をいただいております。
検査概要
検査の項目数と患者様の保険負担割合によって金額は異なりますので、気兼ねなくスタッフへお尋ねください。