リハ機器一覧(作成中)

平行棒
歩行状態が不安定になられた方や歩行状態をもっと改善したい等、様々な訓練ができます。

座位エルゴメーター
足全体を自転車の様に動かして筋力をつけ、体力もつけることができ高血圧の改善に期待ができます。

立位エルゴメーター
座位エルゴメーターと比べ背もたれがない分、体幹を使いより全身的な運動ができます。

レッグプレス
立ち上がる、しゃがむ、歩く等の日常生活に必要な太ももも筋肉がつきます。

アクトステップ
全身の筋肉を動かし血液循環や全身持久力が向上し、体力の向上効果、高血圧の改善などに期待ができます。

アブダクション
太ももの内側、外側の筋肉をつけ、踏ん張る力が付き、転倒予防に効果があります。

ローイング
腕、肩回り、背中の筋肉をつけ、猫背(円背)の予防や改善に効果があります。

ホットリズミー
温熱と振動の効果により、患部を直接温めて新陳代謝をよくすることで筋肉のハリを和らげます。

干渉波治療器
低周波刺激を患部に広範囲にあてることで患部に不快感を与えずに疼痛軽減を図ります。

SSP治療器
干渉波とは違い局所的に低周波による刺激を行い、ピンポイントで痛みの緩和を図ります。

マイクロウェーブ
温熱と遠赤外線効果により、患部を深部まで温め新陳代謝をよくし腰痛や膝痛などを和らげます。

アクアタイザー
全身筋緊張が高い方等へのリラクゼーション、筋肉のこわばりの改善などを行います。

牽引機
頸椎や腰椎の痛みの軽減や神経圧迫の緩和を狙い、椎体間の牽引を行います

階段昇降訓練
階段昇降が難しくなっておられる方に対し練習を行います。

床上動作訓練
床へのしゃがみこみ、床からの立ち上がりの練習を行います。

プーリー
手や背部の筋肉を動かし、体や筋肉のバランスを整える効果があります。

ウォーターサーバー
清潔でおいしいお水をいつでも給水することができ、脱水などの心配もなく運動ができます。

洗面台
リハ室内に洗面台を設置しているので、来所持、休憩前等いつでも清潔を保つ頃ができるよう配慮しております。